長男が8ヶ月ぐらいの時にを予防接種に連れて行った時に
旭川市では2歳までは市がやっている定期健診とは別に
母子手帳に載っている健診は無料でできますって
教えられました。
旭川に引っ越して来たとき、市役所でも
そんなこと言われなかったから、1人目の時も
市役所でやられる定期健診にしか行っていませんでした。
里帰り出産が長かったので1度転出して転入した時も
一切その様な話もありませんでした。
小児科には長女の時から予防接種の度に
何度も通っていたのに初めて言われました。
何でこんな大事な事を誰も今まで
教えてくれなかったんでしょう?
でも、これは各小児科が独自に
やっているみたいで
1回の健診に1000円ぐらいかかる所も
あるみたいです。
小児科で、受付に張り紙してあるのを
見たことがあります。
土田こどもクリニックは今のところ
無料でやっています。
それにしても、赤ちゃんや小さい子供が
転入してくるときには
市役所で教えてくれたならよかったのにと
思いました。
ホームページなどに健診がどうとかって
書いてあるところに問い合わせてみると
料金等も教えてくれると思います。
子供の成長の記録にもなるので
健診は受ける事をおススメします♪
コメント
コメントはありません。